名称 |
WJRXF-01 スーパーウィッチマジカル WJRXF-02SN サナティ WJRXF-353SM スーパー巫女さん WJRXF-821 スーパーバニーちゃん WJRXF-371 スナイパーウィッチ WJRXF-371IMF スナイパーウィッチ(国連海軍航空隊仕様) WJRXF-001 量産型ウィッチマジカル WJRXF-001IMF 量産型ウィッチマジカル(国連海軍航空隊仕様) FaR-211F スーパーマジカルフェアリー FaR-411C スーパー天女 FaR-411S スーパー雪娘 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 |
スーパーウィッチマジカル:魔女っ娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) サナティ:魔女っ娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スーパー巫女さん:巫女娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スーパーバニーちゃん:バニーガール型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スナイパーウィッチ:魔女っ娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スナイパーウィッチ(国連海軍航空隊仕様):魔女っ娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) 量産型ウィッチマジカル:魔女っ娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) 量産型ウィッチマジカル(国連海軍航空隊仕様):魔女っ娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スーパーマジカルフェアリー:妖精少女型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スーパー天女:天女型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) スーパー雪娘:雪娘型巨大汎用AI戦闘ロボット生命体(魔法ステルス) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | 架空機 (空想上の機体で、実機はありません) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世代 | 第1世代AI戦闘ロボット生命体(超兵器) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初飛行 | 精歴(精霊歴)2008年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実戦配備 | 精歴(精霊歴)2008年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主任務 |
制宙戦闘、制空戦闘、対地攻撃、対艦攻撃、対潜攻撃、爆撃(状況によっては対宙爆撃や対空爆撃も可)、 水中戦闘、強襲偵察、前線早期警戒管制、脅威迎撃(対隕石迎撃、対弾道ミサイル迎撃、対核兵器迎撃など)、 要人護送、人員搬送、物資輸送、対超兵器戦闘 侵入不可能な地中以外は任務適応性不問、ほぼ全ての任務に対応。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主契約 | ウィッチスター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全長 | 25.4メートル(直立時) 85.0メートル(飛行形態時) |
全幅 | 36.2メートル | 全高 | 85.0メートル(直立時) 47.9メートル(飛行形態時) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 79.0メートル(ホウキレーザー含まず) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 500000キログラム以上 | 最大離陸重量 | ノーマルモード:987500キログラム以上 フルパワーモード:1350000キログラム以上 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大搭載燃料 | ノーマルモード:245500キログラム(増槽装備時) フルパワーモード:608000キログラム(増槽装備時)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大巡航速度 | マッハ1.3以上(詳細不明) (大気圏内ではマッハ3からマッハ5での速度リミッターが作動) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高速度 |
高制限リミッター時:1836Km/h(マッハ数だとマッハ1.5に相当) 中制限リミッター時:3672Km/h(マッハ数だとマッハ3に相当) 低制限リミッター時:6120Km/h(マッハ数だとマッハ5に相当) 通常フルパワーモード時:24480Km/h(宇宙空間にてリミッター解除時。マッハ数だとマッハ20に相当) 緊急フルパワーモード時:122400Km/h(宇宙空間にてリミッター解除時。マッハ数だとマッハ100に相当) *YSではマッハ5(実質マッハ8.3まで加速可能) *フルパワーモードの機体ではマッハ20も可能 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
G制限 | 11Gまで(有人飛行時。
但し、G制御軽減装置作動時やAI操縦時は無制限) 高度3万Ftでマッハ20飛行中、ピッチ入力最大で490G |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大上昇高度 |
初期上昇率:毎分23633.54154m 最高高度:無制限 *YSでは160232ft(約48838.7136m) フルパワーモードだと232474ft(70858.0752m) 最高高度到達時間(離陸含む):127.84秒 *YSでの値 フルパワーモードだと135.47秒(70858.0752m) (初期装備[対地任務仕様]、燃料75%、A/B全快、増槽装備 フラップ未使用での離陸後、即ピッチ角90度上昇) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実用上昇高度 | 無制限 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大航続距離 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大戦闘半径 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン |
WRF-RJ2-210 x2(足元の魔法駆動ジェットエンジン) WRF-RJ1-100 x1(ホウキレーザーユニットの魔法駆動ジェットエンジン) WRF-TB1-100 x1(体内の魔法駆動ターボエンジン) 燃料系統の切り替えでロケットエンジンとしても使用可能な ハイブリッドエンジンを採用している。 wikipediaによると、高度100km以上が宇宙空間らしいのですが・・・、 YSでは、この機体でも高度48Kmが限界なので、 成層圏の極めて高い場所までといった感じ。 YSで宇宙空間に飛び出すのは不可能なようです(爆) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン推力 |
ノーマルモード:2250.00t(ドライ) / 3000.00t(A/B) フルパワーモード:10000.00t(ドライ) / 15000.00t(A/B) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推力重量比 |
ノーマルモード:4.06779(クリーン) / 3.03797(フル装備) フルパワーモード:13.53790(クリーン) / 11.04565(フル装備) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
探知装置 |
頭部レーダー:ウィッチスター製WR4500/MA 耐魔力妨害対応AESA『マジカルアイ450』 レーダー分類:魔女っ娘型AI戦闘ロボット生命体用マジカルエーイサ 探知方式:パルス波(アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ/アクティブ) 最長索敵距離4500km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数900目標、同時攻撃可能数450目標 魔法帽子統合探知装置:ウィッチスター製WR6000/MS 耐魔力妨害対応AESA『マジカルアイ600』 レーダー分類:魔女っ娘型AI戦闘ロボット生命体用マジカルスキャナー (AESA+IRST+MWST)*コンフォーマル統合探知装置 探知方式:パルス波(アクティブ)+ 赤外線(パッシブ/アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ/アクティブ) 最長索敵距離6000km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数1200目標、同時攻撃可能数600目標 胸部IRST:ウィッチスター製WST4500−IR/MW 耐魔力妨害対応IRST『マジカルアイ450−IR』 IRST分類:魔女っ娘型AI戦闘ロボット生命体用マジカルIRST 探知方式:パルス波測距 + 赤外線(パッシブ/アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ/アクティブ) 最長索敵距離4500km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数900目標、同時攻撃可能数450目標 魔法金属皮膚密着統合探知装置:ウィッチスター製WR1000/MS 耐魔力妨害対応AESA『マジカルアイ100』 レーダー分類:魔女っ娘型AI戦闘ロボット生命体用マジカルスキャナー (AESA+IRST+MWST)*コンフォーマル統合探知装置 探知方式:パルス波(アクティブ)+ 赤外線(パッシブ/アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ/アクティブ) 最長索敵距離1000km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数200目標、同時攻撃可能数100目標 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐久力 |
≪ノーマルモード≫ 666(ヴォルグ専用ダークネスウィッチ) 500(スーパーウィッチマジカル&サナティ 2人編隊飛行バージョン) 180(スーパーウィッチマジカル、サナティ、スーパー巫女さん、スーパーバニーちゃん、スナイパーウィッチ、 スーパー天女、スーパー雪娘) 90(量産型ウィッチマジカル、スーパーマジカルフェアリー) 80(マッドネスウィッチ、ダークネスウィッチ) ≪フルパワーモード≫ 6666(ヴォルグ専用ダークネスウィッチ) 5000(スーパーウィッチマジカル&サナティ 2人編隊飛行バージョン) 1000(スーパーウィッチマジカル、サナティ、スーパー巫女さん、スーパーバニーちゃん、スナイパーウィッチ、 スーパー天女、スーパー雪娘) 500(量産型ウィッチマジカル、スーパーマジカルフェアリー) 600(マッドネスウィッチ、ダークネスウィッチ) デチューン版は耐久力30 (スーパーウィッチマジカル&サナティは60) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
RCS |
非ステルス機の10%(ECM OFF) 非ステルス機の0.1%(ECM ON) フルパワー版はECM効果が向上(非ステルス機の0.001%) デチューン版はECM効果が減少(非ステルス機の1%) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固定武装 | WRBL-210BL 300mmレーザー砲「ホウキレーザー」 x 1門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武装詳細(威力や射程、効果範囲はYSFSにおいてのものです。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の外部武装 (ほんの一例) |
≪WS製:AAM≫ WSAAM-393 スキュラフレイム超長距離AAM ≪WS製以外:AAM≫ AIM-9L サイドワインダー短距離AAM AIM-9X サイドワインダー短距離AAM AIM-120 アムラーム中距離AAM AIM-120C アムラーム中距離AAM AIM-54 フェニックス長距離AAM R-73 アーチャー短距離AAM R-27 アラモ中距離AAM R-77 アダー中距離AAM R-37 アロー長距離AAM ≪WS製以外:AGM、ASM≫ AGM-62 ウォールアイAGM AGM-65 マーベリックAGM AGM-84 ハーブーンAGM(対艦) AGM-88 ハームAGM(対レーダー) Kh-29L ケージASM Kh-29D ケージASM Kh-41 モスキートASM |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クルー | 最大10人まで搭乗可能 (彼女ら自身による、無人での自律飛行も可能) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な配備部隊 |
国連空軍国際防衛軍集団WitchStar第21戦闘飛行中隊「ルナ中隊」 (WJRXF-01 スーパーウィッチマジカル、WJRXF-02SN サナティ、 WJRXF-821 スーパーバニーちゃん、WJRXF-371 スナイパーウィッチ、 WJRXF-001-Mini 量産型ウィッチマジカル)、 日本駐在国連空軍国際防衛軍集団WitchStar第24戦闘飛行中隊「天女隊」 (FaR-411C スーパー天女、FaR-411S スーパー雪娘)、 日本駐在国連空軍国際防衛軍集団WitchStar第35戦闘飛行中隊「巫女隊」 (WJRXF-353SM スーパー巫女さん)、 国連空軍国際防衛軍集団WitchStar第211戦闘飛行中隊「フェアリー隊」 (FaR-211F スーパーマジカルフェアリー)、 ヴォルグ帝国空軍第6戦闘飛行中隊「ヴァンパイア隊」 (CDTXR-21 マッドネスウィッチ、CDTXR-930 ダークネスウィッチ)など |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代替表示 |
CONCORDE この機体を所持していない人のPCに表示させる機体です。 デフォルト機の中から、大きさや雰囲気が似た機体を基本的に選んでいますが、 どうしても無い場合は、それに近い大きさの機体を表示するようにしています。 (流石に、似た雰囲気の機体は無かったので、大き目の旅客機を代替表示していますが、 ちょっとムリがありますね…orz) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
機体集には、国連軍仕様のロボット生命体達4姉妹 (スーパーウィッチマジカル、サナティ、スーパー巫女さん、スーパーバニーちゃん)と、 スーパーウィッチマジカル&サナティ2人編隊飛行バージョン、量産型ウィッチマジカル、 スナイパーウィッチ、ヴォルグ帝国空軍のダークネスウィッチを収録している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主なバリエーション | WJRXF−01 スーパーウィッチマジカル |
スーパーウィッチマジカルの愛称がある。 国連軍のロボット生命体兵器の基本タイプ。 外見は魔女っ娘型の巨大戦闘ロボット生命体。有人操縦/無人操縦共に可能。 単機で戦闘機隊一個連隊をも超える、圧倒的な能力を誇る。 エンジンの総推力は3000トンを越え、身長は79m、体重は500トン。 VTOL能力、AWACS能力、EWAC能力、電子戦機能力、対潜哨戒機能力、 空中給油母機能力、偵察機能力、爆撃機能力も有する『何でも屋』さんである。 コクピットは10人まで乗る事が可能。 開発費用込みでの機体価格は、なんと1京円を越える。 国連軍機仕様は、彼女の妹達も含めて、全て軍民共用機である。 サナティのロールアウト後は、サナティ同様に ヴォルグ帝国空軍規格の武装の運用能力や擬似IFFが追加されており、 アグレッサー機としても運用可能である。戦闘中は、彼女ら自らの意思で 推力リミッターと速度リミッター、戦闘モードでの行動制限が解除された状態の 「フルパワーモード」にする事もできる。最高でマッハ20の速度を達成させる為、 エンジン推力を限界まで引き上げ、ペイロードや装甲、ステルス性、 機動性まで大幅に強化されている。戦闘機相手なら文字通りの一騎当千が可能で、 マッドネスウィッチやダークネスウィッチ相手でも数十機以上を 蹴散らした記録を持つ。しかし、彼女らの機体寿命に負担がかかる為、 フルパワーモードは余程の事がない限り使われない。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WJRXF−02SN サナティ |
サナティは、ヴォルグ帝国空軍から亡命したマッドネスウィッチ初期試作型を 国連軍が保護し、戦力として、スーパーウィッチマジカル同様に改修したもの。 基本的に、姉のスーパーウィッチマジカルと同じ性能だが、 エンジンは姉のスーパーウィッチマジカルよりワンランク上である。 なお、サナティは元々、ヴォルグ帝国空軍からの亡命機という事もあり、 ヴォルグ帝国空軍規格の武装の運用能力やIFFも残されており、 (ヴォルグ帝国空軍規格のIFFはアグレッサー専用に改修された) アグレッサー機としても運用可能である。スーパーウィッチマジカル同様に、 自らの意思で「フルパワーモード」にする事もできる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WJRXF−353SM スーパー巫女さん |
スーパー巫女さんの愛称があるロボット生命体で、スーパーウィッチマジカルや サナティをベースに開発された。ホウキレーザーと同じレーザー砲を口内に 移設できたためレーザー砲が固定装備となり、 格闘戦用の日本刀や御札型のシールドが装備できるようになった。 遠距離戦主体だった姉達に比べて、日本刀や御札型のシールドが装備 できる事もあってか、接近しての格闘戦能力が高められている。 外見は巫女さん。 基本的に、姉のサナティと同じ性能だが、軽量化されており、その分、 加速性能や機動性能も良い。 エンジンは姉のスーパーウィッチマジカルよりワンランク上である。 サナティのロールアウト後に製作されたため、スーパーウィッチマジカル同様に ヴォルグ帝国空軍規格の武装の運用能力や擬似IFFが追加されており、 アグレッサー機としても運用可能である。スーパーウィッチマジカル同様に、 自らの意思で「フルパワーモード」にする事もできる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WJRXF−821 スーパーバニーちゃん |
スーパーウィッチマジカルやサナティをベースに開発されたロボット生命体。 遠距離戦主体なのは姉達同様だが、音響探知能力や赤外線探知能力が 高められており、潜水艦やステルス兵器の探知に長けている。 外見はバニーガール。 基本的に、姉のサナティと同じ性能だが、 エンジンは姉のスーパーウィッチマジカルよりワンランク上である。 サナティのロールアウト後に製作されたため、スーパーウィッチマジカル同様に ヴォルグ帝国空軍規格の武装の運用能力や擬似IFFが追加されており、 アグレッサー機としても運用可能である。スーパーウィッチマジカル同様に、 自らの意思で「フルパワーモード」にする事もできる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WJRXF−371SP スナイパーウィッチ |
スナイパーウィッチは、国連軍がヴォルグ帝国空軍との 戦闘中にAIを掌握して鹵獲し、亡命させた ダークネスウィッチ量産型で、国連軍の戦力として、 スーパーウィッチマジカル同様に改修したもの。 AIや内外装の全てが変更されており、AIの洗脳解除、 アビオニクス変更などが行われている。 「正義の心を取り戻した国連軍仕様のダークネスウィッチ」 と言える。基本的に、スーパーウィッチマジカルと同じ性能。 IMF(国際海上航空隊)の方に配属された娘も存在する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
WJRXF−001−Mini 量産型ウィッチマジカル |
量産型ウィッチマジカルは、スーパーウィッチマジカルを縮小し、 有人操縦機として改修した量産タイプである。 50%スケールに縮小された身長39.5mのものと、 40%スケールに縮小された身長31.6mのものがある。 頭部はコクピットになっており、コクピットは単座と複座、 3座、4座(3座と4座は50%スケールのみ)から選択可能。 戦闘能力はスーパーウィッチマジカルファミリーそのものであるが、 武装携行数、ホウキレーザーの威力はスケールダウンに伴い、減っている。 ホウキレーザーの装備方法はスーパーウィッチマジカル達同様に 携行もできるし、スーパー巫女さんのように口内に取り付けも可能。 ベース機同様にAIも搭載されており、有人機だが、 生命体兵器として自律戦闘も可能になっている。 構造はベース機よりも単純化され、性能も抑えられている。 サナティのロールアウト後に製作されたため、スーパーウィッチマジカル同様に ヴォルグ帝国空軍規格の武装の運用能力や擬似IFFが追加されており、 アグレッサー機としても運用可能である。スーパーウィッチマジカル同様に、 自らの意思で「フルパワーモード」にする事もできる。 IMF(国際海上航空隊)の方に配属された娘も存在する。 |
FaR−211F スーパーマジカルフェアリー |
スーパーマジカルフェアリーの愛称がある、国連軍のフェアリー隊専用ロボット生命体兵器。 外見は妖精型の巨大戦闘ロボット生命体で、身長35m。有人操縦/無人操縦共に可能。 基本性能は量産型ウィッチマジカルに準ずるレベルとされ、 第3次ヴォルグ戦争最終戦に向け開発されていた。 スーパーウィッチマジカルファミリーの系統に当たるロボット生命体兵器で、 外見こそ違うが、量産型ウィッチマジカルをベースにしている為、 ヘッド部分、胴体主要部分、スカートアーマー、脚部など、 胴体部分のほぼ全てを量産型ウィッチマジカルとのパーツ共用が可能である。 妖精型らしく、『フェアリーウィング』を装着しており、低空低速域の格闘戦時の 機動性や安定性が向上している。 魔法帽子とリボン型主翼はオプション設定で、通常は取り付けられないが、 必要に応じて脱着する事も可能である。 第3次ヴォルグ戦争最終戦では、1番機『スーパーフェリル』が登場、 ヴォルグ帝国空軍機と激戦を繰り広げた。 |
FaR−411C スーパー天女 |
スーパー天女の愛称がある、国連軍の天女隊専用ロボット生命体兵器。 外見は天女型の巨大戦闘ロボット生命体で、身長70m。有人操縦/無人操縦共に可能。 基本性能はスーパーウィッチマジカルに準ずるレベルとされ、 第3次ヴォルグ戦争最終戦に向け開発されていた。 スーパーウィッチマジカルファミリーの系統に当たるロボット生命体兵器で、 外見こそ違うが、スーパー巫女さんをベースにしている為、 中身のパーツはある程度の共有化が可能である。 下半身を殆ど覆うほどの巨大な追加装甲『天女の衣』を装着している。 主翼はスーパー巫女さんでは撤廃されていたが、 本機では、羽衣型の大面積の主翼を追加装備している。 この装甲を追加した事により、スーパー巫女さんでは装備されていた盾は撤去された。 しかし、防御力は低下しているどころか、むしろ向上している。 第3次ヴォルグ戦争最終戦では、1番機『スーパー空』が登場、 ヴォルグ帝国空軍機と激戦を繰り広げた。 |
FaR−411S スーパー雪娘 |
スーパー雪娘の愛称がある、国連軍の天女隊専用ロボット生命体兵器。 外見は雪娘型の巨大戦闘ロボット生命体で、身長70m。有人操縦/無人操縦共に可能。 基本性能はスーパーウィッチマジカルに準ずるレベルとされ、 第3次ヴォルグ戦争最終戦に向け開発されていた。 スーパーウィッチマジカルファミリーの系統に当たるロボット生命体兵器で、 外見こそ違うが、スーパー巫女さんをベースにしている為、 中身のパーツはある程度の共有化が可能である。 第3次ヴォルグ戦争最終戦では、1番機『スーパー雪』が登場、 ヴォルグ帝国空軍機と激戦を繰り広げた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CDTXR−21 マッドネスウィッチ |
スーパーウィッチマジカルをヴォルグ帝国空軍が劣化コピーした機体。 完全な無人機で、コクピットはない。(ダークネスウィッチも同様) ミサイルやレーザーなどの武装能力やエンジン性能は スーパーウィッチマジカルをも超えていたが、突貫開発な為、 問題も多かったようである。試作初号機はAIが故障して 国連軍に亡命し、サナティとして生まれ変わっている。 ステルス性能と耐久力がない事が、本機の弱点になっている。 ミサイル関連は、国連軍の物は当然使えない為、 ヴォルグ帝国空軍で使用されている同等の性能のミサイルが使用される。 (国連軍に亡命したサナティは例外) スーパーウィッチマジカル達と敵対するマッドネスウィッチは、 全てが再生産された量産型の機体である。スーパーウィッチマジカル達とは違い、 「フルパワーモード」は無い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CDTXR−930 ダークネスウィッチ |
マッドネスウィッチの改修型。スーパーウィッチマジカルと 同等以上、一部の能力はスーパーウィッチマジカルをも超える 高性能機になっている。しかし、耐久力のなさは 依然として解決されていないようだ。 ミサイル関連は、国連軍の物は当然使えない為、 ヴォルグ帝国空軍で使用されている同等の性能のミサイルが使用される。 スーパーウィッチマジカル達に対抗する為、 「フルパワーモード」が搭載されたらしい。 また、ロボット生命体用の魔力増強システムもあったようだ。 ロボット生命体用に最適化された魔力増強システムは、ロボット生命体自身に対し、 魔力索敵効果の向上や、絶対的な空間状況把握能力と能力向上効果をもたらす。 だが、国連軍機仕様の同システムとは違い、暗黒魔力のみを吸収/増幅させるもので、 ロボット生命体の精神どころか生命そのものまでをも蝕む、致命的な副作用があるなど、 最早、魔力増強システムの運用は到底できない机上論的な装備となっていた。 国連軍や各国正規軍連合軍、国連に投降したヴォルグ帝国空軍反ヴォルグ派などに 対抗すべく、ヴォルグ帝国空軍ヴォルグ派の残党兵が、魔力増強システム装備状態の 本機を、第3次ヴォルグ戦争最終戦に投入していたとの戦闘記録が残っている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CDTXR−930VG ダークネスウィッチ |
ダークネスウィッチのヴォルグ元帥専用仕様。 カラーリングなどの外観は、通常のダークネスと同一だが、 スーパーウィッチマジカルと同様のコクピットを新設している。 また、ロボット生命体用の魔力増強システムもあったようで、 とてつもない暗黒魔力での洗脳と能力向上がされており、ロボット生命体用に 最適化された魔力増強システムは、ロボット生命体自身に対し、 魔力索敵効果の向上や、絶対的な空間状況把握能力と能力向上効果をもたらす。 だが、国連軍機仕様の同システムとは違い、暗黒魔力のみを吸収/増幅させる もので、ロボット生命体の精神どころか生命そのものまでをも蝕む、 致命的な副作用があるなど、最早、魔力増強システムの運用は到底できない 机上論的な装備となっていた。国連軍や各国正規軍連合軍、国連に投降した ヴォルグ帝国空軍反ヴォルグ派などに対抗すべく、ヴォルグ帝国空軍元帥の ヴォルグが、魔力増強システム装備状態の本機を、第3次ヴォルグ戦争最終戦の 過激な南極上空での戦いに投入していたとの戦闘記録が残っている。 しかし、戦闘中、キルちゃんの聖なる魔力によってAIの洗脳が解除され、 国連軍に保護される。その後は、ヴォルグ元帥の悪行(南極破壊による全世界沈没)を 見抜き、ヴォルグ元帥を強制ベイルアウトさせ、代わりにキルちゃんを搭乗させ、 全てのダークネスウィッチを説得、国連軍に亡命させた。 ヴォルグ元帥の悪行をヴォルグ派兵士に伝えて、全てのヴォルグ帝国空軍所属機も 亡命させる事に成功、最後は全機の攻撃でヴォルグを倒したと言われる。 戦争終結後、他のダークネスと同様、国連軍仕様のスナイパーウィッチに改修されている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15分モード等で敵機として対峙した場合の対処法の一例(参考程度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デフォルト機 |
デフォルト機を使用している場合、まともに戦うと、まず勝てないでしょう。 但し、運に恵まれ、余程ラッキーな場合は、ひょっとしたら勝てる…かもしれません デフォルト機でダークネスウィッチを撃墜(!) 基本的に高速で逃げ、敵機の後方を取れる位置で反転します。 この時、距離が近すぎると、敵機が反転した場合、振り向きざまに 機銃掃射や体当たりになるケースが多いので、追いかける時には、 ある程度の距離は保ちましょう。相手の後方をとった時や、 相手が失速機動した時は機銃を掃射します。 ただし、当たり判定ファイルの形状により、対処方法が異なります。 敵機がスーパーウィッチマジカル、サナティ、 スーパーバニーちゃん、スナイパーウィッチ、ダークネスウィッチの場合 相手が低速状態(立ちポーズ)では、足などの体の中心から 離れた場所を狙っても効果がありません。 この場合、腹部や腰などの中央付近を狙うようにしましょう。 敵機がスーパー巫女さんの場合 相手が高速状態(飛行状態)では、頭部から 離れた場所を狙っても効果がありません。 この場合、頭部付近を狙うようにしましょう。 失速機動能力が高いので、死角からの襲撃に気をつけましょう。 機銃の威力がとてつもなく高いので、真っ向勝負は厳禁です。 相手がダークネスウィッチならステルス性が低いので、中距離ミサイルで 終始狙いをつけていきましょう。この時、ヘッドオン状態ではわざと減速します。 そうする事で、着弾前に交差する事をある程度防ぐ事ができるでしょう。 低高度や山の近くなどにわざと誘い、 マニューバーキル(敵機の自滅)を狙うのも効果的です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーウィッチマジカル |
普通にヘッドオンや背後からの機銃掃射で一撃・・・と言いたいのですが、 機体性能が同等な為、それはお互いに言える事です。 有り余るパワーと機動性を利用して、相手の死角から背後に急接近、 背後を上手く取れたら相手がヘッドオンする前に機銃掃射で墜とします。 もたついているとこちらが撃墜されてしまいます。 被弾面積が大きいので、機銃にあたりがちになる事があるので 気をつけましょう。耐久力は高いですが、機銃の威力も蓄積すれば バカにできません。機体の大きさが大きさだけに、敵機が誤ってFOX4 しやすく、その場合、かなりのダメージを喰います。 回避するときは大胆すぎるくらい多めに避けた方がいいでしょう。 |