Shuichi's Fictional Fighters

WitchStarエースパイロット機体集 "WitchStar Ace Pilot Fighters Collection"

関連YSFS用アドオン:4ForceBattle(C.K.Packs(CKP Manager様)のCKPmapへ投稿)
C.K.Packsへ

≪インターネットエクスプローラー9での表示幅(画面の幅)について≫
文字サイズ「中」で、大体1050ピクセル幅になります。
表の幅を固定している箇所があります。

WitchStarエースパイロット機体集は、 C. K. Packs(CKP Manager様)の架空機コーナーに投稿してあります。
諸注意ページをよく読んでから使用してください。  C.K.Packsの架空機コーナーからDLできます。

架空設定機について
20130602テスト版バージョンのYSFSに対応していますが、
それ以前のバージョンには対応しておりませんので、予めご了承ください。

設定の舞台となっているのは、現実を参考とした架空の世界(パラレルワールド的な物)です。
機体の設定は架空の物です。一部に実在機をベースとしたものがありますが、
実在する国、軍、団体、兵器、企業、人物、世界情勢、実際の歴史などは一切関係ありません。

WitchStar国際防衛軍集団、ヴォルグ帝国空軍、
国連中央設計局、ウィッチスター設計局、フェアリー設計局は架空の物です。
登場するエースパイロットも架空の人物です。

本文中は、部分的にルビタグを用いている箇所があります。
非対応ブラウザでは、半角括弧[ ]付けで表示されます。

対応ブラウザでの例:『WS』をウィッチスターと読むルビが文字の上に表示されています。≪=画像
非対応ブラウザでの例:WS[ウィッチスター]

15分モード専用機として作成した為、
通常のプレイやオンラインなどでは凄まじすぎる性能を持つ機体があります。
特にオンラインなどでは機外兵装を搭載しないようにするか、
性能制限されたデチューン版を使用したりするなどして、マナーを守って使用
してください。
デチューン版は、機体名の後ろに「(N)」*ネットプレイ仕様という意味 と記載されています。
オンラインでは、デチューン版の使用を推奨します。当アドオンの機体を使用した事が原因での、
オンラインプレイでのマナー違反に起因するトラブル(誤射、誤爆、荒らし等)については、
本アドオンの作者は一切の責任を負いません。自己責任で使用してください。

また、本アドオン機の殆どで、Direct3D版での変色(機体や地上物などが赤く変化する)を防ぐため、
ミサイルのSurfを予めDnmに組み込んであります。
ご了承ください。
なお、このアドオンの機体でアクロバット系のデモを再生すると、
巡航速度が速すぎる為に、ループ系のデモなどで墜落してしまう
ので注意してください。

なお、武装関連の威力、射程の数値は、 YSFS FAQ Wikiの「製作編」に記載されているものを参考にしています。

≪機体の収録先、改造元原型機について≫
機体の収録先、改造元原型機リスト  *収録機体の名称や改造機体元も記載
機体リスト(テキスト版)  *収録機体名のみ

エース達の設定/ストーリー内の専用用語解説はこちら  ストーリー



WitchStar

現実世界とは異なる、異次元世界にあるもう1つの地球。科学だけでなく、
現実世界では『ゲームやおとぎ話の類』でしか存在しない、魔法や精霊なども存在する事が
確認され、彼ら、彼女らは人類と共存していた。
時は、『その次元の地球』における神、天使、精霊、魔族などが確認されてから2030年後。
年代は現実世界と殆ど同じ時間軸だが、『西暦』ではなく『精暦(精霊歴の意味)』と呼称されている。
冷戦の後、世界各国を脅かす大規模クーデター組織『ヴォルグ帝国軍』の
奇襲による侵略戦争。後の『ヴォルグ戦争』と呼ばれる世界大戦が
2度勃発して終結した後の世界。軍事兵器も、現実世界で言う、
いざという時の争いに備えた『防衛兵器』として技術が高まっており、
現実世界では実用化が困難とされた完全自律AIや生命体兵器など、
魔法科学の影響からか、現実世界よりもやや技術力そのものや性能が高い。
しかし、神、天使、精霊、魔族などが直接戦闘する際、消費する力があまりにも膨大な事から、
兵器を介しての戦闘が効率がよい事が判明していた。
また、一部のエース専用機などでは、魔法金属などの使用により、
通常機の形状でありながら、あらゆるステルス性を向上させていると言われ、
対魔力戦闘に有効であるとされる魔法金属素材使用ステルス機(魔法ステルス機)が
登場するきっかけともなっている。
なお、ルナ中隊を始めとするウィッチスター軍集団所属機では、『国連軍所属の世界規模の防空部隊』という都合上、
『迅速で柔軟な部隊展開』をモットーとしている所為か、空軍機ですらも海軍仕様の機体で構成され、
海軍機と同様、空軍機でも空母への離着艦が可能である。

≪国連空軍 WitchStar国際防衛軍集団所属機≫
United Nations Air Force
International Defence Army Group "WitchStar"
WF-04A-Luna エレガントウィッチ改 WF/A-07A-Fulura ブリーゼ
Su-37WS-Zhura ネオ・スーパーフランカー
(Su-37ベースの架空設定機)
Su-37WS-Zhura-ZC ネオ・スーパーフランカー
(Su-37ベースの架空設定機)
Su-37MKK-China ネオ・スーパーフランカー
(Su-37ベースの架空設定機)
J-20WS-China ブラックリボン
(J-20ベースの架空設定機)
WF/R-07A-Solitaire ジェントルウィッチ WF/A-07N-Scylla スーパースキュラ
WF-05S-Cherry ウィッチドーター改 WF-05S-Honey ウィッチドーター改
WF-05A改-Gareos ウィッチドーター改 WF-04LJ-Sora スーパー天女
WF-04LJ-Yuki スーパー雪女 Fa-211A-Fairll アドラブルフェアリー
Fa-211A-Kill アドラブルデビルガール Fa-211A-Succu アドラブルサキュバス
Fa-211A-Sylphy アドラブルフェアリー An-225WS スーパームリーヤ
(An-225ベースの架空設定機)
WF-05A改 ウィッチドーター改 WF-05AS ウィッチドーター改 アサルト
WF-05S ウィッチドーター改 WF/A-07J 巫女
WF/A-07M マーメイド WF/R-08A ステルスウィッチ
Su-50WS ステルスフランカー
(T-50 PAK-FAベースの架空設定機)
F-3WS2 心神・スーパー改
(ATD-X 心神ベースの架空設定機)
F-15WS スーパーイーグル
(F-15ベースの架空設定機)
F-22N シーラプター(WS仕様)
(F-22ベースの架空設定機)
Su-34WS ネオ・ストライクフランカー
(Su-34ベースの架空設定機)
Su-47WS スーパーベルクト
(Su-47ベースの架空設定機)
J-10S ヴィゴラス・ドラゴン2
(J-10ベースの架空設定機)
FC-1改 梟龍
(FC-1ベースの架空設定機)
F-848A 夜叉 UNF-01A アロー
WJRXF-01 スーパーウィッチマジカル WJRXF-02SN サナティ
WJRXF-353SM スーパー巫女さん WJRXF-821 スーパーバニーちゃん
WJRXF-371 スナイパーウィッチ WJRXF-001 量産型ウィッチマジカル
FaR-211F スーパーマジカルフェアリー FaR-411C スーパー天女
FaR-411S スーパー雪娘  
その他の未収録機など デフォルト機でダークネスウィッチを撃墜(!)
ミッション ストーリーミッション
≪ヴォルグ帝国空軍所属機≫
VORG Empire Air Force
D-1A レッサーデーモン D-1SM レッサーデーモン2改
DQF-66 バット DF-01S-VG スピアー
Su-37VG スーパーフランカー改
(Su-37ベースの架空設定機)
F-109VG
(D-188Aベースの架空設定機)
Yak-38VG フォージャー改
(Yak-38ベースの架空設定機)
J-10S ヴィゴラス・ドラゴン2
(J-10ベースの架空設定機)
F-15VG ドミネーターイーグル
(F-15ベースの架空設定機)
F-22N-VG シーラプター(ヴォルグ仕様)
(F-22ベースの架空設定機)
Su-36VG フラウンダー改
(Su-37ベースの架空設定機)
D-37S デビルファング
D-6A デーモン D-21A カープバナー
F-28 ソニックアロー DF-03A ダークネスウィザード
CDTXR-930 ダークネスウィッチ DB-66B ナイトメア空中空母
悪魔兵  

C.K.Packsの架空機コーナーへ