名称 | UNF-01A アロー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種別 | 双発複座制空戦闘機 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | 架空機 (空想上の機体で、実機はありません) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世代 | 第4世代 〜 第4.5世代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初飛行 | 精歴(精霊歴)1993年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実戦配備 | 精歴(精霊歴)1995年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主任務 | 空対空戦闘及び空対地攻撃 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主契約 | 国連中央設計局 / ウィッチスター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
全長 | 20.00メートル | 全幅 | 11.60メートル | 全高 | 6.70メートル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乾燥重量 | 14000キログラム以上 | 最大離陸重量 | 26000キログラム以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大搭載燃料 | 8000キログラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大巡航速度 | マッハ1.2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高速度 | マッハ2.2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
G制限 | 7Gまで 高度1万Ftでマッハ1飛行中、ピッチ入力最大で15G |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大上昇高度 |
初期上昇率:毎分5148.6773m 最高高度:40400ft(約12313.92m) 最高高度到達時間(離陸含む):143.50秒 (クリーン時、燃料75%、A/B全快、 フラップ使用での離陸後、ピッチ角30度上昇) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
実用上昇高度 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大航続距離 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大戦闘半径 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン | UNJ-01A x 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン推力 | 6.3t(ドライ) / 9.6t(A/B) x 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
推力重量比 | 0.872727(クリーン) / 0.73846(フル装備) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
探知装置 |
機首レーダー:ウィッチスター製WR250/MA 耐魔力妨害対応AESA『マジカルアイ25』 レーダー分類:戦闘機用マジカルエーイサ 探知方式:パルス波(アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ) 最長索敵距離250km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数24目標、同時攻撃可能数12目標 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐久力 |
25 デチューン版は耐久力12 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
RCS | ステルス性無し(通常機と同一) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固定武装 | WFB-150 35mm機関砲 650発 x 1門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
武装詳細(威力や射程、効果範囲はYSFSにおいてのものです。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の外部武装 (ほんの一例) |
≪WS製以外:AAM≫ AIM-9L サイドワインダー短距離AAM AIM-9X サイドワインダー短距離AAM AIM-120 アムラーム中距離AAM AIM-120C アムラーム中距離AAM AIM-54 フェニックス長距離AAM R-73 アーチャー短距離AAM R-27 アラモ中距離AAM R-77 アダー中距離AAM R-37 アロー長距離AAM ≪WS製以外:AGM、ASM≫ AGM-62 ウォールアイAGM AGM-65 マーベリックAGM AGM-84 ハーブーンAGM(対艦) AGM-88 ハームAGM(対レーダー) Kh-29L ケージASM Kh-29D ケージASM ≪その他、特殊装備≫ MWST(魔力捜索追跡装置) *ストーリー中のみ MCM(魔力ジャミング)ポッド *ストーリー中のみ MCCM(対魔力ジャミング)ポッド *ストーリー中のみ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クルー | パイロット、WSO | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な配備部隊 | 国連空軍国際防衛軍集団WitchStar第21戦闘飛行中隊「ルナ中隊」(試験飛行時のみ運用)など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
代替表示 |
F-1 この機体を所持していない人のPCに表示させる機体です。 デフォルト機の中から、大きさや雰囲気が似た機体を基本的に選んでいますが、 どうしても無い場合は、それに近い大きさの機体を表示するようにしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なお、機体集には近代化改修を施されたUNF−01Aと、発展型のUNF−01C、UNF−01S、 ヴォルグ帝国軍機のDF−01S−VGを収録している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主なバリエーション | UNF−01A(初期型) アロー |
国連軍の汎用戦闘爆撃機。初期型は、爆撃機的な性格であったため、 空対空戦闘能力用の兵装は短射程AAMと機銃のみであった。 性能が素直なので、練習機としても使用されていた。 現在は、配備された殆どの国で退役してしまっているが、 近代化改修を施す中小国もある。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
UNF−01A(改修型) アロー |
近代化改修を施されたUNF−01A。 戦闘機としての能力が大幅に向上し、 中射程AAMや高機動短射程AAMの搭載が可能になった。 非公式に、「UNF−01A+」とも呼ばれる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
UNF−01改(仮称) アロー |
エンジンをウィッチスター製のWF-J1-200に換装した高性能仕様。 現在、中小国向けに提案が行われている。 計画では、2次元推力偏向ノズルを装着した戦闘機仕様のS型と 装着しない爆撃機仕様のC型とになる予定と思われる。 RAM塗料も塗布され、塗料ステルス機になる予定である。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DF−01S−VG スピアー |
ヴォルグ帝国空軍が、鹵獲したUNF−01Aを元に 発展改造させた物。エアインテーク脇にもウェポンベイが 設けられており、UNF−01Aよりもステルス性が高くなっている らしい。UNF−01改と同等以上の性能を有すると見られている。 機体の詳細は不明。第3次ヴォルグ戦争では旧式化が酷くなる ばかりであり、国連軍や連合軍の機体には、一方的に撃墜される ばかりであった。その為、全てのスピアーは、 D−1レッサーデーモン系列機とD−2レッサーデーモン3系列機と共に、 順次、DQF−66バットやD−21カープバナーに更新されたのである。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15分モード等で敵機として対峙した場合の対処法の一例(参考程度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デフォルト機 |
機動性は低めですが、機銃の威力が高い事に注意。 上手く後方につければ、デフォルト機を使用している場合でも勝てるかもしれません。 ヴォルグ仕様では機動性と失速機動性がヤケに高いので、死角からの襲撃に気をつけましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同性能機 |
D−1同様に、ロールレートがやや鈍いです。 ピッチング主体で攻めた方がいいかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーウィッチマジカル |
普通にヘッドオンや背後からの機銃掃射で一撃ですが、被弾面積が大きいので、 機銃にあたりがちになる事があるので気をつけましょう。 耐久力は高いですが、機銃の威力も蓄積すればバカにできません。 回避するときは大胆すぎるくらい多めに避けた方がいいでしょう。 |