名称 | F-109VG | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
改造開発元原型機 | D-188A | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
種別 | 8発単座VTOL戦闘機 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | 架空設定機 (実機をモチーフとした空想上の機体です) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
世代 | 第4.5世代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
初飛行 | 精歴(精霊歴)2025年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
実戦配備 | 精歴(精霊歴)2030年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主任務 | 空対空戦闘 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主契約 | 原型機(D−188A)開発:ベル 改造開発:ヴォルグ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
全長 | 18.90メートル | 全幅 | 7.24メートル | 全高 | 3.89メートル | ||||||||||||||||||||||||||||||
乾燥重量 | 6260キログラム以上 | 最大離陸重量 | 10489キログラム以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
最大搭載燃料 | 3000キログラム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大巡航速度 | マッハ2.0 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高速度 | マッハ2.3+ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
G制限 | 11Gまで 高度3万Ftでマッハ1飛行中、ピッチ入力最大で35G |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大上昇高度 |
初期上昇率(STOL):毎分26822.40m 最高高度(STOL):90200ft(約27492.96m) 最高高度到達時間(離陸含む、STOL):61.50秒 (クリーン時、燃料75%、A/B全快、 フラップ使用での離陸後、ピッチ角90度上昇) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
実用上昇高度 | 不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大航続距離 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
最大戦闘半径 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン |
VEJ-01M x 6(推進用) VEJ-01M x 2(VTOL専用) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンジン推力 |
2.50t(ドライ 推進用) / 5.00t(AB 推進用) x 6 2.50t(ドライ VTOL専用) / 5.00t(AB VTOL専用) x 2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
推力重量比 |
3.23974(STOL時クリーン) / 4.31965(VTOL時クリーン) 2.76523(STOL時フル装備) / 3.68697(VTOL時フル装備) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
探知装置 |
機首レーダー:ヴォルグ製VGR15/MA 耐魔力妨害対応AESA『デビルアイ15』 レーダー分類:戦闘機用マジカルエーイサ 探知方式:パルス波(アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ) 最長索敵距離150km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数12目標、同時攻撃可能数6目標 機首IRST:ヴォルグ製VGR5IR/MS 耐魔力妨害対応IRST『デビルアイ5−IR』 IRST分類:戦闘機用マジカルIRST 探知方式:パルス波測距 + 赤外線(パッシブ/アクティブ)+ 魔法波動探知(パッシブ/アクティブ) 最長索敵距離50km(敵MCM妨害なし環境下、目標が非ステルス機) 同時追尾可能数6目標、同時攻撃可能数2目標 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
耐久力 | 8 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
RCS | 非ステルス機の85% | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
固定武装 | D-400 40mm機関砲 250発 x2門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
武装詳細(威力や射程、効果範囲はYSFSにおいてのものです。) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の外部武装 (ほんの一例) |
≪WS製:AAM≫ WSAAM-393 スキュラフレイム超長距離AAM ≪WS製以外:AAM≫ AIM-9L サイドワインダー短距離AAM AIM-9X サイドワインダー短距離AAM AIM-120 アムラーム中距離AAM AIM-120C アムラーム中距離AAM AIM-54 フェニックス長距離AAM R-73 アーチャー短距離AAM R-27 アラモ中距離AAM R-77 アダー中距離AAM R-37 アロー長距離AAM ≪WS製以外:AGM、ASM≫ AGM-62 ウォールアイAGM AGM-65 マーベリックAGM AGM-84 ハーブーンAGM(対艦) AGM-88 ハームAGM(対レーダー) Kh-29L ケージASM Kh-29D ケージASM Kh-41 モスキートASM ≪その他、特殊装備≫ MWST(魔力捜索追跡装置) *ストーリー中のみ MCM(魔力ジャミング)ポッド *ストーリー中のみ MCCM(対魔力ジャミング)ポッド *ストーリー中のみ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
クルー | パイロットのみ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
主な配備部隊 | 反ロシア政府軍第103戦闘飛行中隊「ランス隊」など | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
代替表示 |
F-104_STARFIGHTER この機体を所持していない人のPCに表示させる機体です。 デフォルト機の中から、大きさや雰囲気が似た機体を基本的に選んでいますが、 どうしても無い場合は、それに近い大きさの機体を表示するようにしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
機体集にはF−109VGを収録している。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
主なバリエーション | D−188A(原型機) |
本機の大元となる原型機、D−188A。 VTOL戦闘機のコンセプト機で、 8基ものエンジンを搭載している。 1961年にモックアップの段階で計画中止され、 実機は生産されなかった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
F−109VG |
D−188Aを改造した、世界規模クーデター組織の ヴォルグ帝国軍仕様機。エンジンやアビオニクスは ヴォルグ製に換装され、機体の8割以上を改修しているとの事らしい。 エンジンが換装されている他、武装能力、アビオニクス性能が向上している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
15分モード等で敵機として対峙した場合の対処法の一例(参考程度) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
デフォルト機 |
デフォルト機を使用している場合、 バランスのいい敵機が相手なので、苦戦しがちです。 失速機動中、もたつく事があるので、そうなればチャンスですが、 失速機動能力が高いので、死角からの襲撃に気をつけましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
同性能機 |
COM機は失速機動のリカバリーにもたつく事があります。 そこを狙いましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
スーパーウィッチマジカル |
普通にヘッドオンや背後からの機銃掃射で一撃ですが、被弾面積が大きいので、 機銃にあたりがちになる事があるので気をつけましょう。 耐久力は高いですが、機銃の威力も蓄積すればバカにできません。 回避するときは大胆すぎるくらい多めに避けた方がいいでしょう。 |