架空設定機について
20130602テスト版バージョンのYSFSに対応していますが、
それ以前のバージョンには対応しておりませんので、予めご了承ください。

設定の舞台となっているのは、現実を参考とした架空の世界(パラレルワールド的な物)です。
機体の設定は架空の物です。一部に実在機をベースとしたものがありますが、
実在する国、軍、団体、兵器、企業、人物、世界情勢、実際の歴史などは一切関係ありません。

WitchStar国際防衛軍集団、ヴォルグ帝国空軍、
国連中央設計局、ウィッチスター設計局、フェアリー設計局は架空の物です。
登場するエースパイロットも架空の人物です。

本文中は、部分的にルビタグを用いている箇所があります。
非対応ブラウザでは、半角括弧[ ]付けで表示されます。

対応ブラウザでの例:『WS』をウィッチスターと読むルビが文字の上に表示されています。≪=画像
非対応ブラウザでの例:WS[ウィッチスター]

15分モード専用機として作成した為、
通常のプレイやオンラインなどでは凄まじすぎる性能を持つ機体があります。
特にオンラインなどではマナーを守り、自己責任で正しく使用してください。
なお、このアドオンの機体でアクロバット系のデモを再生すると、
巡航速度が速すぎる為に、ループ系のデモなどで墜落してしまう
ので注意してください。

WitchStarエースパイロット機体集は、 C. K. Packs(CKP Manager様)の架空機コーナーに投稿してあります。

DB-66B ナイトメア空中空母

DB-66B ナイトメア空中空母

ヴォルグ帝国空軍が、空中から成層圏で運用する巨大空中空母。
戦闘機なら数十機から数百機、それに加え、ダークネスウィッチを10機から30機程度運用可能である。
機体全面に張り巡らされたレーザー砲により、対空/対地攻撃を行う。
ただし、あくまで自衛用のため、威力は高くない。
主に、DQF−66AIやD−6、Su−37、F−28を運用することが多い。
また、DB−66自身は、管制機や爆撃機としても運用可能である。
実戦参戦当初は、国連軍や連合軍を大いに苦しめたが、1機、10京円に迫ろうかというほどの
ダークネスウィッチをも優に超える金喰い兵器な為、実際は簡易量産型のみが使われていった。

DB-66Bの性能諸元
名称 DB-66B ナイトメア空中空母
種別 空中空母
分類 架空機
(空想上の機体で、実機はありません)
世代 分類不能
初飛行 精歴(精霊歴)2030年
実戦配備 精歴(精霊歴)2030年
主任務空対空戦闘及び空対地攻撃
主契約ヴォルグ
全長1500.00メートル 全幅1900.00メートル 全高500.00メートル
乾燥重量不明 最大離陸重量不明
最大搭載燃料 不明
最大巡航速度マッハ0.9
最高速度マッハ2.0
G制限 5Gまで
最大上昇高度 初期上昇率:不明
最高高度:不明
最高高度到達時間(離陸含む):不明
実用上昇高度不明
最大航続距離
最大戦闘半径
エンジン 不明 x 2
エンジン推力 不明 x 2
推力重量比 不明
耐久力 不明
RCS 不明
固定武装 DL−200 20mmレーザー砲 *14
武装詳細(威力や射程、効果範囲はYSFSにおいてのものです。)
武器名称種別 射程威力装備数備考
DL−200 20mmレーザー砲対空対地射撃 最隣接〜10Km3000発 x14門 YSでは10万発
クルー 不明(推定:数百人〜数千人以上)
主な配備部隊 ヴォルグ帝国空軍第6戦闘飛行中隊「ヴァンパイア隊」
代替表示 現在は設定なし
この機体を所持していない人のPCに表示させる機体です。
デフォルト機の中から、大きさや雰囲気が似た機体を基本的に選んでいますが、
どうしても無い場合は、それに近い大きさの機体を表示するようにしています。
なお、機体集にはDB−66Bを収録している。
主なバリエーション DBX−66A
ナイトメア
プロトタイプ。
DB−66B
ナイトメア
量産型。簡易タイプ。
DB−66D
ナイトメア
量産型。旗艦タイプ。開発中止。
15分モード等で敵機として対峙した場合の対処法の一例(参考程度)
デフォルト機 デフォルト機を使用している場合、銃座が多く、苦戦しがちです。
上方からの攻撃では少し弾幕も甘くなります。
スーパーウィッチマジカル 普通にヘッドオンや背後からの機銃掃射で一撃ですが、被弾面積が大きいので、
機銃にあたりがちになる事があるので気をつけましょう。
耐久力は高いですが、機銃の威力も蓄積すればバカにできません。
回避するときは大胆すぎるくらい多めに避けた方がいいでしょう。


機体作成:Shuichi
2011/10/15


機体集の目次ページへ

C.K.Packsの架空機コーナーへ